活動報告

6月, 2024 - 活動報告|楊名時八段錦・太極拳教会三重県支部 活動報告

2024年06月16日

第1回指導員以上の勉強会

6月15日(土)三重県総合文化センター多目的ホールにおいて、三重支部初の試みとして、指導員以上の勉強会(南ブロック7班~13班対象)をもち、103名の方に出席いただきました。

講師は、愛知県支部相談役の長表貞幸師範です。

まず初めに川口惠子支部長より、大変貴重な時間なので五感を研ぎ澄ませて、一つでも二つでも心と体で感得していただき、これからのみなさまの「太極拳人生」がより豊かになられることを心から願いますと挨拶がありました。

実技研修に入る前に、長表先生は「楊名時師家が亡くなられて20年、直接知っている人が少なくなってきている。太極拳の心と技、特に心を伝えることは難しい。体の動きは心の想いが形に現れる。呼吸と動きの関係を大切にし、形にこだわらず気持ちの良い太極拳が大切、呼吸をすることで形が整ってくる。」とお話になり、実技研修に入りました。

まず初めに八段錦前半を長表先生の解説を交えながら行いました。次に二十四式を全員で舞い、立禅・甩手の部分稽古です。この時3人の方にステージに上がっていただき、技を行ないながらの解説です。

立禅では、「何も考えない無心になり、姿勢・呼吸を整え、立っている自分に集中する、そして吐きながらゆっくり左足を置く。」とお話になりました。

甩手では、「何のためにやっているのか、心と体を緩め無心になるためのもので、頭の中をクリアーにしていく。自分が気持ち良いと思えるものが良く、自分の体で感じて自分でこたえを見つけていく。」とお話されました。

次に「心と体が喜ぶ太極拳とは」で講演が行われました。

*楊名時太極拳はなぜこんなにゆっくり動くのでしょう

*健康な身体づくりに役立つ要因は

*リキまないこと

*形は内面の動きの表れである

*注意する点

などお話いただきました。

講演の後、後半の実技研修として、第六段錦、第八段錦、最後に立禅、甩手を復習して

終わりました。

その後、長表先生と川口支部長に登壇していただき、質疑応答を行いました。

*含胸抜背とは

*愛知では若い世代につなげていくためにどのような研修をしているのか。

*楊名時師家の特に印象に残ったことは?

等が質問として出されました。

 

長表先生の人を引き込む温かい語り口に魅了され、あっという間に時間が過ぎた勉強会でした。

場所:三重県総合文化センター

2024年06月15日

第1回 役員会のご報告

1.支部長挨拶

第1回目の役員会です。約半数の方が新しいと思います。私も支部長2年目に入りました。支部の方針として大事なことは去年と変わらないと思います。三重県は南北に長いのでいろんな考え方、指導の仕方があるかと思います。「大同小異」という言葉がありますが、一番大事なことは、大きくゆったりとまとまっていくことだと思います。「和而栄」、みんながお互いを認め合いながら仲良くやっていきたい。「同心協力」、同じ楊名時八段錦太極拳を愛する仲間として、協力してやっていきたい。人間完璧な人は1人もいないので、いい所もあれば足りないところもある。一つのチームとして、いい所を発揮しながら足りない所を助け合いながらやっていきたい。役員をやってよかったと思ってもらえる役員会にしたいと思います。

 

  • 議事

1)第24回定期総会反省 <出席者 224名  委任状1,483名>

・予算案の立て方について⇒今年度に関してはこれで進めていきたい。次年度の予算案は今年度の様子をみて考えていく。

・受付開始予定が12時半だったが、早く来た人には12時過ぎから受付をしていたので混雑しなくてよかった。受付時間になるのを遠くで待っている人がいたのが気になった。⇒受付開始時間を早める意見もあったが、12時半にしておいて早く来た人には声がけしていくようにする。

 

2)役員会の仕事分担のためのグループ分けについて

広報班  広報        羽生

A班    企画・用度     小川

B班    事務局・会計・監事 山北

役員会は、11時半終了予定。昼食後、各班(委員会)に分かれて話し合いの時間を1時間程度持つ。

 

3)指導員以上の勉強会(6月15日)について

講師 愛知県支部相談役 長表貞幸師範

参加予定者 114名 (7班~13班+4役)

13:00開会 実技研修 講演 質疑応答など

終了後、長表先生と役員との座談会

第2回指導員以上の勉強会(12月15日)は日没が早くなるため、12:00開始とする。

 

4)第19回教室担当講師会(3月17日)の話し合いから  別紙参照

1班、2班、3班は2つの班(1・2班と3班)にして3人の役員を出す。(決定)

南北の地域開催について、適当な施設があれば教えてほしい。収容人数、申込期日、駐車場収容、台数など

「教室担当講師会 話し合いのまとめ」のプリントは、教室案内と一緒に教室担当講師に送る。

 

5)師範審査について

懇親研修会で師範審査を受ける予定者数 21人

 

6)教室案内について

7月に配布予定

 

各係より連絡事項

・広報  もう少し先ですが、資料を集めてもらいますので、その時はよろしくお願いします。

・企画 ・2024年度懇親研修会  10月26,27日の宿泊、師範審査の準備を始めている。

宿泊60名予約済み、役員はできるだけ出席してください。

・行事の途中で大きな地震が発生した場合

震度5強以上⇒行事はストップ。係の方と小川が話をしてその後のことを決める。

震度5弱以下⇒継続するかどうかを判断して決める

・事務局 2024年度役員名簿を配布、間違いがありましたら連絡ください。

教室案内の連絡先は、担当講師の電話番号を載せる。

場所:三重県総合文化センター

2024年06月10日

泗水ときわ教室20周年

平成6年6月6日に泗水ときわ教室20周年記念行事を行いました。

太極拳、20年の教室のあゆみと写真のスライド、三線のコンサート、会食と皆で楽しみました。

20年教室に参加していただいている方が6人、20年間で107人の方が教室に参加してくださいました。

歴代の先生方に感謝しつつ、みんなで楽しく太拳を続けていこうと誓い合いました。

                                     泗水ときわ教室 青木真理

         

場所:四日市市ときわ地区センター